リハビリの仕事で重要な考え方とは

介護現場では、高齢者にリハビリをさせる仕事をする場合があります。多くの人材がいる施設では、理学療法士などのリハビリの専門家が担当してくれることが多いので、他の人は仕事の合間に様子を見るだけになるでしょう。しかし、あまり専門的な能力を持っている人がいないという場合には、現場にいるスタッフで協力して取り組んでいかなければなりません。医師などがスポット的に現場に来てやり方を指導してくれる施設も多く、その指示に従って日常的なリハビリの仕事をすることになります。その際に、重要な考え方として心に刻み込んでおく必要があるのが、相手のペースに合わせてリハビリを行うことです。リハビリを必要としている高齢者は、想定していたよりもずっと動きがゆっくりなことがよくあります。加齢で心身の機能が低下してしまっているところに、さらに怪我などによって、体の調子を悪くしてしまったケースが多いからです。そこで無理をさせてもっと動くように仕向けてしまうと、リハビリになるどころか状態を悪化させてしまうリスクがあります。時間はかかってしまいがちですが、無理のないペースで進めていくことが欠かせません。特に、別の仕事もたくさんあるという状況では、焦る気持ちが強くなってしまうことでしょう。それでもペースをしっかりと抑えられるようになるまでは、複数の人が一人に対応するようにした方が失敗がありません。慣れてくるまでは、一人ではリハビリの仕事をしないようにしましょう。